3/23~4/3臨時休業します。
ちょう結び練習セット



ちょう結び練習セット
¥1,480
なら 手数料無料で 月々¥490から
お子さま目線でわかりやすいものを!という想いを込めて作った教材です。
小学校受験の巧緻性分野、療育教材、モンテッソーリのおしごとなどさまざまな分野で使っていただいています。
【ポイント】
2色のひもとテープ、真ん中の犬シール等目印をつけて工夫しました。
ちょう結びを21の工程に細かく分けてわかりやすく写真付きで説明しています。
(ちょう結びに入る前の結びまでで10工程、その後11工程)
ちょう結びの左側の輪を作るだけでも、大人だったら右手でこの辺りをつかんで、左手で下の方を持って輪にする、と想像できますが、ちょうどよい大きさの輪を作るためににつかむ位置にテープで目印をつけたり、工程を
きいろテープをもちあげる→ひだりてであお2ほんをしたのほうでもってわにする と2つに分け具体的に説明しています。
また、一番難しいと思われる紐を通す箇所をわかりやすくするために、犬のシールを貼って目安にしました。
手順書:A4、両面印刷1枚、ひらがな、カタカナ表記、ラミネート加工
MDFボードサイズ:20x30x0.55cm
紐は綿タッチのものですので扱いやすいと思います。
手元の紐は端が解けないようにほつれ止めしています。
MDFボードに貼り付け、扱いやすくしていますがそれでも動く場合はずれ防止マットなどを下に敷いてください。
小学校受験の巧緻性分野、療育教材、モンテッソーリのおしごとなどさまざまな分野で使っていただいています。
【ポイント】
2色のひもとテープ、真ん中の犬シール等目印をつけて工夫しました。
ちょう結びを21の工程に細かく分けてわかりやすく写真付きで説明しています。
(ちょう結びに入る前の結びまでで10工程、その後11工程)
ちょう結びの左側の輪を作るだけでも、大人だったら右手でこの辺りをつかんで、左手で下の方を持って輪にする、と想像できますが、ちょうどよい大きさの輪を作るためににつかむ位置にテープで目印をつけたり、工程を
きいろテープをもちあげる→ひだりてであお2ほんをしたのほうでもってわにする と2つに分け具体的に説明しています。
また、一番難しいと思われる紐を通す箇所をわかりやすくするために、犬のシールを貼って目安にしました。
手順書:A4、両面印刷1枚、ひらがな、カタカナ表記、ラミネート加工
MDFボードサイズ:20x30x0.55cm
紐は綿タッチのものですので扱いやすいと思います。
手元の紐は端が解けないようにほつれ止めしています。
MDFボードに貼り付け、扱いやすくしていますがそれでも動く場合はずれ防止マットなどを下に敷いてください。
※この商品は、最短で4月14日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。