3/23~4/3臨時休業します。
かずあそびカード★汽車にのせよう




かずあそびカード★汽車にのせよう
¥1,100
なら 手数料無料で 月々¥360から
何度も数えながら並べることで「いち」数詞、「1こ」量、「1」数字を結びつけていきます。
そして具体物(ここでは動物)をいろいろな表示方法に変換していくことができるようにします。こうした認識がのちのちのたし算、ひき算への理解につながります。
ステップ1
飛ばし読みをしないで数えられるようにしよう。数字だけ、ひらがなが読める子は読み方だけのように1種類のカードを1から10まで順に並べてみよう。
ステップ2
いろいろな規則で並べてみよう
小さい順、大きい順等を同じ種類のカードどうしで並び替えられるようにしよう
「3と5はどちらが大きい?」の問いを量を見て答えることもできるようになります
ステップ3
ランダムに並べたカードでも対応する別の種類のカードを選べるようにしよう。
カードは下に並べるだけでなく、上にのせていってもいいと思います。
サイコロや指の表示は数えなくても形を見ていくつか言えるようになるといいですね。
★商品内容
ラミネート済みA4用紙 6枚
・1-5カード
・6-10カード
・汽車台紙 4枚
カードの切り取りは購入者様にお願いしています。
切り口は強い摩擦や水の侵入に弱いのでお取使いにご注意ください
汽車は切り取らずそのままでお使いいただけます。
★サイズ
汽車台紙 A4
かード切り取り後 約3.7cmX3.7cm
お子さんに使い勝手がいいと思います。
カードの裏にマグネットシール(カットしたものが100均でも購入可能です)を貼って
ホワイトボード上で使用するとさらに使いやすくなります。
そして具体物(ここでは動物)をいろいろな表示方法に変換していくことができるようにします。こうした認識がのちのちのたし算、ひき算への理解につながります。
ステップ1
飛ばし読みをしないで数えられるようにしよう。数字だけ、ひらがなが読める子は読み方だけのように1種類のカードを1から10まで順に並べてみよう。
ステップ2
いろいろな規則で並べてみよう
小さい順、大きい順等を同じ種類のカードどうしで並び替えられるようにしよう
「3と5はどちらが大きい?」の問いを量を見て答えることもできるようになります
ステップ3
ランダムに並べたカードでも対応する別の種類のカードを選べるようにしよう。
カードは下に並べるだけでなく、上にのせていってもいいと思います。
サイコロや指の表示は数えなくても形を見ていくつか言えるようになるといいですね。
★商品内容
ラミネート済みA4用紙 6枚
・1-5カード
・6-10カード
・汽車台紙 4枚
カードの切り取りは購入者様にお願いしています。
切り口は強い摩擦や水の侵入に弱いのでお取使いにご注意ください
汽車は切り取らずそのままでお使いいただけます。
★サイズ
汽車台紙 A4
かード切り取り後 約3.7cmX3.7cm
お子さんに使い勝手がいいと思います。
カードの裏にマグネットシール(カットしたものが100均でも購入可能です)を貼って
ホワイトボード上で使用するとさらに使いやすくなります。
※この商品は、最短で4月14日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。